RAWイメージング。

実は全部JPEG撮って出し。

GRAPH600。


またシャープペンシル買ってしまったや。クルトガは忘れよう。
今回はこの「ぺんてる GRAPH600(グラフ600)」を語ろうと思う。
私は絵を描く。紙とペンさえあればできる趣味であり、油代も電気代も基本掛からない。金がかからない割には「この前よりきれいに円が描けた」とか、「バランス良くなった」とか、嬉しさの大きい趣味だと思う。ときに描けなくなったり嫌になってしょうがないときもあるが、結局は描き始める。
その快感を覚えてしまうとやめられなくなる。
そうじゃない?個人差はあるか。
いつしか、より快適に、より安定感を、性能の向上をペンに求め、次の武器を買いあさりに行くわけだ。
それが今日の私。
さて、今回のグラフ600と言えば製図用。そもそもグラフシリーズはぺんてる社が誇る製図用ペンシリーズである(今日昼休み調べた)。
なんかエコノミーっぽい「グラフ500」、今回のおしゃれ「グラフ600」、質実剛健の「グラフ1000(FOR PRO)」、高級品の「グラフギア1000」などなど、自転車のコンポのようにグレード分けされている。その中で600を狙ったのは、このおしゃれさだ。六角形ボディ、美しいグリップ(ローレットはない)、シンプルな外観にひかれたんだ。愛着を持って長く付き合いたいので、外観も大事。
持った感じ重さはちょうど良い。
重心は先端重視。
グリップ、縦には滑らないが掛けた指が横には滑る。ただし好き嫌いの問題。
ノック感、ゴチゴチ系。
ペン先の剛性が高いのと、前重心から、ペンが進む進む。直線にはめっぽう強い。製図用だし。
曲線もふつうに良い。剛性って大事だな。
私は今のところ95点を差し上げたい。
RAWマンガ。のレギュラーたち。
メインは今日名前が判明した緑の「シャープレット」
気が向いた細部は0.3と0.4mmのS3が対応する。グラフ600が来て、シャープレットの出番がなくなる恐れがあったが、軽さのフットワークとカリカリ感が武器のシャープレットとは住み分けができそう。こいつはこいつで頼りになるやつなのだ。
変な凝った形状のとか、やっわらかいグリップの奴よりも素直で、調子の波が平坦に近い。これを信頼性が高いと言っておこう。
S3は高校の製図からの仲だが、つかず離れずの平行線をたどってきた。そもそも0.5mm未満はなんか怖くて使いにくい。
影の功労者だ。







文具と聞いて浮かぶのは大和のユザワヤ。しかしGRAPH600はありませんでした。
瀬谷駅前の小さな本屋、中根書店へ行ってみてください。グラフ1000リミテッド第一弾もまだあります。
隠れた優れ文房具屋です。