RAWイメージング。

実は全部JPEG撮って出し。

smc PENTAX DA35 F2.8 Macro

十和田市の旧笠石家住宅~奥入瀬(おいらせ)渓流へ。

有休もらったんで普段は込み合う奥入瀬の様子を見に行くことにした。 新緑の季節はやや過ぎたがまだいけるでしょ! 十和田市から十和田湖へ向かっていく途中、いつもはスルーしていた「旧笠石家住宅」の青い看板に吸い込まれていく。 閑散とした集落を行くと…

チェーンスライダー交換。

定番の破損ポイントチェーンスライダーが割れました。 1993年当時のものだったら28年物の樹脂部品ですね。 これが脱落するとチェーンがスイングアームを削ってしまうはずなので、修理じゃなくて交換。 交換するのにスイングアームを外さないといけない。 ま…

2021年大寒波。

もう雪かきも疲れたよ。

カバーダイヤフラムがまた割れる。

セロー225の弱点といえば、キャブの横のプラスチック、カバーダイヤフラムの割れですね。 中古で買った私のセローももれなく割れていて、2016.12.28、走行距離13380.3kmにて交換をしました。セロー用ではなく、ちょっと安かったSR400用の純正品です。 今日何…

セロー225Wのリンク給脂とコーケンのスピンナハンドル初登場。

セローのリンクの分解! 定番の、酒屋で買ってきたビールケースがリフト台。 タイヤを外す。 次いでリンクを切り離します。 リアサスペンションのボトム・エンドのところと、車体とリンクをつなぐところを切り離します。 リア・ブレーキ・ペダルを外さないと…

タウンメイト90(T90D)のシート張替え

【あらすじ】 シート張替えをしたくなかったkakutenは、カバーをかければいいじゃん、カブのやつ似てるし使えるんじゃない??とホンダ純正「08F80-KWV-000」(1700円!)を購入、しかし無慈悲にも厚みが全然違って寸足らずであった。 レジ袋をいつまでもか…

セロー225Wにワイド・ステップを付けるぞ!他

セローの第三次改修を実行するぞ! 今日のメニューは3点! 1.ワイド・ステップの装着 2.ハンドル・バー・ライズ・キットの装着 3.可倒式ミラーに換装。 まずは心配の多いワイド・ステップから実行するぜ。 ワイド・ステップはあんまり選択肢がない中…

smcPANTAX-FA43mm F1.9 Limited をてにいれたぞ。

レンズ道。 それは長く険しい道のり。 満を持してFA43の登場です。「これ一本でいいや」と思えるレンズだとよいのですが。 輪郭はご覧の通り美しいのひとこと。 しかしボケに癖がある模様。 デジタルで使うとそこまで惚れ惚れするものではない(パープルフリ…

秋深まるヤビツ峠へ。

秋だ!DA35mm一本でヤビツに入ろう! やっぱりDA35mmはいい。万能だ。 宮ヶ瀬ダムに流れ込む中津川、それに沿い丹沢の山塊を南北に貫くのが県道70号線。 今日はこの70号線を脇道にそれて、塩水林道を歩いてみよう。 塩水橋付近にある、塩水林道ゲートを徒歩…

タウンメイト90 フォークオイル交換。

上の写真は2016年春のもの。懐かしい。メイト君のプロフィールをおさらいしましょう。 タウンメイト90(T90D)4NMA型で2002年式。 2016年2月19日に納車された中古車。購入時の走行距離は14489km。 今は2017年だからもう15年ということになる。現在走行距離は…

伝道沢。

沢の合流点が美しいのなんの。

9/9 早戸大滝を求めて。その2

先週発見できなかった早戸大滝リベンジ。 昨日雨が降ったためか、前回よりも水量は多め。 渡渉に備えてサンダルを持ってきた。また例に倣って写真は無いのだ。前回と同じ所まで登りつめた。大岩のところ。 ここでサンダルから履き替えていると、斜面の上から…

9/3早戸大滝を求めて。

これは先週の話。セローで宮ヶ瀬を回っていたら早戸川上流の道に気がついた。 リヴァスポット早戸を越えて上流に向かうとこれがまたイイ! 上流の証の大きな岩がごろごろしているではないか! 水も西丹沢ににて濃いブルーだ。しかも底が透けるほど澄んでいる…

手持ちの工具を評価する。【KTC ニッパーPN1-150】

暇なので自分で買った工具のレビューを書いてみる。 まずは不満の多いKTCのニッパーから。 【長所】 ・切れ味は並よりチョイ上。パチンと切れる。【短所】 ・ニッパーの刃の下の角度が深い。飛び出た針金を面一で切ろうとすると残ってしまう。 ・グリップが…

越路林道をゆく、その2。

めざめる林。越路林道その2。 昨日は雨が降ってたんで、ヌタヌタだろう。いけるとこまで行こう。 今日は沢の支線を遡行する、徒歩で。 さすがに原付で深追いすると手がつけられんくなるので、徒歩で登る。 そのために登山靴できた。 石を拾うという目的がで…

越路林道をゆく。

「道志の湯」の先の林道。越路(こえじ)林道。 こっち方面に行くオフロードが多いのはここが目当てだったのか。 写真は越路林道に入る前の沢沿いの道から降りて撮影したもの。 さあ、突入。どんな写真が撮れるか?? この看板の3m先のぬかるみに気をつけよ…

大室山北の林業用作業道をゆく。

場所で言ったら山梨県道志村大室指。墓地を左手にコンクリート道を登る。 すると錫メッキのフェンスが道に立ちふさがる。獣除けのフェンス。 立ち入り禁止の文字もないので、開ける、、、、、締める。椿沢の東となりの名無しの沢。神秘的な雰囲気だ。 源流ま…

谷太郎線をちょっとゆく。

神奈川県愛甲郡清川村の煤ケ谷のバス停を沢沿いに行くと谷太郎林道に入る。 短い林道だが、人気は少なく、釣り場が点々としているのみ。 鐘ケ嶽(かねがたけ)への登山のアクセスルートの一つでもある。 この林道の終点に駐車場があり、文明の利器で来れるの…

細野鹿留林道は通行止めでした。

山梨県都留市の鹿留川。

大弛峠アタック!

今回の旅の途中。秩父の山道の途中。もう秋ですねぇ。 前回の長野ビーナスラインアタックで、約2000mまではキャブの対応が確認された。 その上はどうなんだ!? ネットで調べると一番高い国道は山梨と長野の県境、「大弛峠(おおだるみとうげ)」が、2350mと…

長野ビーナスラインへ。

長野ビーナスラインを回ってきたぞ! 寝坊して横浜のはずれを出たのが06:00。 微妙な流れの国道20号線にのって山梨の甲府(甲府までが長い)、韮崎、北杜と越え、長野県に入り、茅野から北東に舵をとる。 ナビがここまで便利なものとは。 冬ジャケットで…

今日のメイト90。

今日も山梨の大月あたりへ行ってきました。 ほぼ毎週神奈川と山梨の県境、道志を走ってます。 表紙の写真は「奥山林道」。濡れた葉っぱが怖かった。 道志みちの一コマ。 久々の晴れ、バイクが虫のように湧いてきますね。 メイトはパワーがないから登りは全然…

苔コレクション。

伊勢原をぶらぶら。

坂を登らない。 でも楽しくて毎週ひっぱりまわしてる。

PENTAX-M50mm F4.0macroを手に入れたぞ!!

新宿のアルプス堂に転がっていたので回収してきた。 一度は使ってみたかったM50F4マクロであるっ! 買うか検討してるときいい作例が見つからなかった。なんか影の薄いレンズだな。 自分もネットの肥やしになるゾ、とこの記事を書くのである。表紙の写真の通…

フィルム・ベースの色。

全部ネオパン400プレストの切れ端。 右下のが切ったばっかりのやつ。 色が全然違う。 時間とともに変化するのだろうか? それともロットで違うのだろうか? 時間をあけてもう一度見てみよう。

現像日記。

標準現像7回目を終え、ようやく落ち着いて現像ができるようになってきました。 しかしリールに巻くのはやはり苦手。 さて定着液の疲労が気になってきたので実験です。もちろん他人の受け売りです。 僕はスーパーフジフィックスを1リッターごとに作っています…

もしも休暇がとれたなら。

もしちょっと長めの休暇が許されるなら、ちょっと遠くへ足を伸ばしたいなあ。 K2DMDとプレスト400の36枚撮りを8本くらい持ってさ、瀬戸内海なんかの裏路地を散策するんだ。 錆びた手すりでもなんでもいい。お、っと思ったらとりあえず撮っちゃう。 いつもは…

TRI-X.

トライX! パトローネは微妙! 富士のフィルムは柔らかくで巻きにくいが、 コダックのフィルムは硬くて巻きやすいと思うのはわたしだけ?

PENTAX-M50mmF2.0をてにいれた。

またレンズを買った。 PENTAX-M50mm F2.0。 2014年1月11日、新宿にてジャンクにて購入。 「おまえはいったい何本の50mmを手にしたら気が済むのか」と言われても仕方ない。 いままでSMC PENTAX 50mmF1.4、PENTAX-M50mmF1.4、SMC PENTAX 55mmF1.8、RIKENON50mm…