RAWイメージング。

実は全部JPEG撮って出し。

K2のシャッターボタンロック機構。


私の永遠のフラッグシップ機PENTAX K2。
最近巻き上げがジャムり気味で、巻き上げが怖い。PROVIAの件は残念だった。
ぼーっとK2いじっていたらシャッターボタンロックレバーが中途半端な位置にあるとつまるのかもしれん、
と思った。

実はロックレバーのカチッカチッっていうノッチのボール(棒かも)とバネ丸ごと紛失していたのでロックレバーはスルスルになっていた。ふとシャッター切ろうとしたらロックされていることもよくある。

さて久々に工房ごっこだ。
どうせならと思い、軍艦部カバーもはずして点検。痛々しい露出計に目が当てられない…
もう錆びの進行が始まっている。カバー上の可動部との接触面から進んできた。取り合えずモリブデンっと。

シャッターボタンロック機構のノッチ製作に入る。
要はロックレバー裏側の穴にバネが入って座面のくぼみに押さえられるものが入っていれば良い。
材料は伝家の宝刀、ボールペン先の中の極小ばねと壊れた折りたたみ傘の骨。
どちらもぴったり合う。バネは切るだけ、骨は切って削ってやする。万力買ってよかった。

寸法は適当だったが驚きの完成度。程よいロック感だ。失敗作3つはだてじゃないぜ!

しかしロック機構は完全に戻ったがそれでも巻き上げできなくなる時がある。
巻き上げできなくなったとき、底蓋を叩いたりすると直るときがあるのだが今日は開けてみよう。

中から見知らぬネジが転がってきた。お前誰だよと聞きたくなる。
どうやら見える範囲のところではないらしい。じゃあ中?この前の分解では中にまで到達していない。
まあいい、これが噛みこんでいたのかもしれない。中で転がってるよりましだろう。作動も良好だ。

やはりカッコいい…