RAWイメージング。

実は全部JPEG撮って出し。

k2DMDの無電源時のシャッタースピードについて。


ずっと前から気になっていたPENTAX K2型のシャッタースピード問題。
基本的に、無電源時は1/125とBは使えると説明書には書いてあるが、
別のマニュアルでは1/125とBと1/1000と書いてある。

これは初めてk2を手に入れたときからの疑問で、当時は先人のブログを参考に推測するほかなかった。

変なところだけマメな私はペンタックス(リコー)に質問メールを送った。
回答:資料が残っていない。切ることはできるが、電池が無い状態で精度が確保されないので電池を入れて使うよう案内している。

と丁寧に回答がきた。いかにも社会人らしい回答だ。もやもやじゃないか。
しれっと「サービスマニュアルは手に入りませんか」という質問も添付したが、個人には提供していないとあしらわれた。

変なところがしつこい私はさらに質問メールを送った。「新宿サービスセンターで全速シャッタースピードの計測はできるか」という内容。
回答:K2DMDでも点検は行っている。ただし、具体的なシャッタースピード値の提示は行っていない。動作保証外の無電源時のシャッタースピード計測は出来かねる。

と丁寧にかえってきた。また社会人らしい素晴らしい模範回答だ。かゆい所に手がとどかない!

あきらめが悪い私は実際に新宿のサービスセンター(リコーリメージングスクエア)に行って情に訴えかけることにした。
一応受け取ってくれた。
1時間の点検結果!
「無電源時でも1/1000近い数値で切れてます。」
もちろん保証外だから明言はできないのだろうが、とりあえず機械式で1/1000(位)が切れることが分かった。
あーすっきりした。4年越しの疑問はやっと喉元を過ぎたのだった。


いろいろ点検してくれた結果、
シャッタースピードばらばら」
「シャッター幕擦れ」
「シャッター幕の先幕後幕がどうのこうの(!?)」
「レンズの無限遠が出ていない」
とさんざんな有様で、浅草稲荷町の長谷川工作所を紹介されたのだった。
これだけ見てくれて無料なのがペンタックス
ご協力ありがとうございました。


低速シャッターなんて8秒が12秒だしなぁ。
シャッタースピードの調整もやってみたいが、これが分からん。長谷川工作所に聞いてみようかな。


そうそう、ついでにレンズとGRD3を売ってきた。手に入れたお金でうっかりLXに手が出るところだった。
でもLXはちょっとシャッター音が良くない。それだけの理由で買わなかった。シャッター音ってすごく大事。

ちなみにDA50-200WRとタムロンA09とGRD3を売りました。
下取りにしたからマップカメラでなんか買わんと。